洋化屋 YOKAYA

洋化屋とは

屋内・屋外・学校・オフィス・商業スペース
あらゆる空間と設備の企画に始まり、
設計・施工まで一貫して行うブランドです。

ブランドコンセプト

オーダーメイドの空間と設備

職人集団がつくる居心地と質

オフィス環境で、レイアウト変更が必要となった。
学校の教室や講義室が別の目的の施設になった。
使用している家具が故障してしまった。
そんな、空間や設備の「ちょっと困ったな」という
悩み事を解決するのが「洋化屋」です。

ブランドコンセプトの通り、
空間や設備のお困り事・悩み事に対して
プロの視点と技術により、最適解を導き出します。

洋化屋では、窓口となる営業担当をはじめとして、
プランニング/企画・設計・施工・アフターケアまで、
経験豊富なプロの職人集団が請け負います。

お客様のご予算に合わせた提案、
確かな施工精度と工事の段取り、
ワンストップゆえのスムーズな対応が可能です。

歴史について

洋化屋は1958年の創業。
創業から変わらず、
神戸市東灘区の住吉を拠点として、
営業を続けてまいりました。

現在の経営者で3代目となります。
初代は創業後に絨毯を取扱い、
インテリア事業を充実させました。
2代目は、家具の取扱いを拡大、
家具の制作や修理で、職人が育っていきます。

3代目の現在は、インテリア事業や
家具販売で築いた信頼と実績を基に、
空間や設備の幅広い問題解決を
ワンストップで行う事業展開をしております。

職人による作業/施工

洋化屋が携わる空間の質を決めるのが、
経験を積んだ職人による仕事です。

プランニング/企画・設計・施工の各フェーズで、
職人の経験・知識・技術を掛け合わせ、
これまでにないプロジェクトも
創意工夫で最適解を導きます。

また設備も、新設から古いものを修理して
再生させるリフォーム/リノベーションまで、
お客様のご要望に合わせて対応いたします。

20代から70代まで、それぞれ専門技術に特化した
職人が、必要な作業を分担して行います。
洋化屋は制作工程をトータルでマネージメントします。